きものお洒落庵より お知らせ
- 2018/2/11
- 成人式の晴れ着被害のニュース。驚きでした。当サイトで、ご紹介させていただく業者さんに於きましても 慎重に慎重に選択してまいります。
- 2017/3/23
- 右側の文字色を暗色に、サイズを大きく変更。読みやすくなれば幸いです。
- 2016/9/16
- 着物の基本を知るindexページ更新完了
- 2016/9/12
- 簡単自己紹介しています。リンク切れの修復を開始しました。ツモリチサトのきもののご紹介ページリンク訂正完了
文字を少し大きくしました。 - 2011/2/12
- 着物レンタルページ更新
- 2010/1/20-28
- 大島紬・阿波しじら織りページ完成
- 2011/1/19
- 『きものお洒落庵』ホームページ作成スタート
着物ビギナーさん、そしてネットショッピング初めてさん いらっしゃいませ。
当サイト『きものお洒落庵』では、着物にご興味を、お持ちの方のお役に立てるような情報を発信していきます。 では、さっそく目次の、ご案内をさせていただきます。
■和の装いをレンタルする■
少しずつですが、全国の貸衣装屋さん、ネットの中のレンタル着物やさんのご紹介をしてまいります。冠婚葬祭など、そう数あることではない行事の場合は、レンタルを利用するのは、もう当たり前ですね。
レンタルアイテムの幅を広げたお店があります。そこでは、レトロ着物や、変わったものでは番傘の貸し出しもあります。
成人式や卒業式など、ご自身やお子さんのためにも、信頼できる かかりつけ貸衣装屋さんがあると安心です。
■和の装いを買う■
着物・和装小物を扱うオンラインショップを紹介しています。
高価な着物を購入する際に、参考にしていただきたい情報を集めていきます。
着物にも、礼装である留袖、振袖。そして、普段着に家庭でも丸洗いができる着物。
ビギナーさんでも楽々着れる二部式着物。お洒落着の紬。
夏着物では訪問着として絽のきもの。
夏の風物詩である浴衣など、カテゴリー別で選んで買えるコーナーです。
もちろん、和装小物もご紹介しています。
■和の装いを知る■
着物の脇役である和装小物も、知っているといないとではお洒落に差が出ます。
もちろん、着物の基本もお伝えしてまいります。
着物ビギナーさんには、お薦めのコーナーです。
特定商取引表示
お買い物をしていただく際に、お店から提示される販売契約事項です。
当サイトについて
『きものお洒落庵』管理人のご挨拶、サイト開設の目的などお話させていただいております。
リンク集
着物や和風に関連するサイトのリンク集と、当サイトとの相互リンクのお願いです。